1名無し募集中。。。2019/11/17(日) 22:58:07.430
歴代戦争映画で一番傑作だと思うんだけど
57名無し募集中。。。2019/11/18(月) 00:49:04.430
ここまでマーティンシーンの名前なし
58名無し募集中。。。2019/11/18(月) 00:49:12.740
>>36
これ
完全版を映画館で観に行った事あるけど
長くてよくわからん、ベトナム戦争中に
行方不明なった上官を探しに行く話
でいいのだよな 59名無し募集中。。。2019/11/18(月) 00:50:13.610
ジョン・ミリアスが景気よくべトコンをぶっ殺しまくる映画として撮るつもりが
コッポラに企画を持ってかれたことで有名
60名無し募集中。。。2019/11/18(月) 00:52:35.930
トラ襲撃シーンは何度観ても最高
61名無し募集中。。。2019/11/18(月) 00:53:33.490
ママからのカセットテープを聞いてる時に敵襲に合うシーンをよく憶えてる
62名無し募集中。。。2019/11/18(月) 00:55:02.780
コッポラは脚本を完成させることなく撮影に突入してしまった
63名無し募集中。。。2019/11/18(月) 00:56:57.100
>>58
行方不明になった上官を探し出して殺して来いって命令される話
ジャングルの奥地に行く間に上官の資料がどんどん届くんだけど
こんなエリートを殺せって?って葛藤しながら川を昇る 64fusianasan2019/11/18(月) 00:58:03.600
2001年とともに薬キメて観ると効果を発揮する映画
65名無し募集中。。。2019/11/18(月) 00:58:48.380
ジョンミリアスはチャックノリスの映画のようなアクション映画として脚本書いてたんだよね
撮影観に行っていい?ってコッポラに言ったら絶対来るなって念をおされた
66名無し募集中。。。2019/11/18(月) 01:02:37.790
いかに悲惨な状況下で撮影されたかは
本作のメイキング映画「ハート・オブ・ダークネス」をみんな観て確認してくれ
67名無し募集中。。。2019/11/18(月) 01:03:52.890
当たり前なんだけどマーチンシーンは
エミリオエステベスにもチャーリーシーンにもどっちにもよく似てるなぁ
って思いながら見てた
68名無し募集中。。。2019/11/18(月) 01:35:00.050
69名無し募集中。。。2019/11/18(月) 07:26:16.200
投資し過ぎて未練たらたらでベトナムに居座ってるフランス人の金持ちがアメリカとこの映画を表してる気がする
蛇足的でつまんないシーンだけど
70名無し募集中。。。2019/11/18(月) 07:37:37.250
予算尽きて日本の会社が投資して歓声した作品
71名無し募集中。。。2019/11/18(月) 07:51:25.200
キチガイだらけのジャングルクルーズ
最後は自分もキチガイになっちゃうよ!
72名無し募集中。。。2019/11/18(月) 07:58:47.230
マーティンシーンしにかけたんだよな
73名無し募集中。。。2019/11/18(月) 08:30:11.850
そっかジ・エンドが話題で見たのか
スレ見て思い出した
74名無し募集中。。。2019/11/18(月) 08:54:44.990
四国の目次録
75名無し募集中。。。2019/11/18(月) 09:06:59.020
これをスピルバーグがやるとプライベートライアンになる
76名無し募集中。。。2019/11/18(月) 09:20:32.210
映画館の大音量で見るとベトナムの学校の生徒を避難させるシーンで
遠くからワルキューレの騎行とヘリの音が遠くの方から迫って来る感じは
家でテレビ見てるのとは感じ方が全然違った
77名無し募集中。。。2019/11/18(月) 09:34:55.720
音量じゃなくて5.1chみたいのだからだろ
78名無し募集中。。。2019/11/18(月) 09:46:54.660
最新リメイクがアドアストラ
79名無し募集中。。。2019/11/18(月) 10:36:59.800
>>60
あの撮影用のトラはその後別の撮影の時に本当に人を殺してしまって殺処分されたとメイキングで語られていたな 80名無し募集中。。。2019/11/18(月) 10:42:28.970
81名無し募集中。。。2019/11/18(月) 10:43:33.320
82名無し募集中。。。2019/11/18(月) 12:33:20.230
地獄の黙示録って80年代だぞ
83名無し募集中。。。2019/11/18(月) 13:11:10.760
70年代にはすでにドルビーステレオがあったよ
84名無し募集中。。。2019/11/18(月) 13:35:51.200
>>82
15年くらい前にデジタルリマスター版が劇場公開された
前売特典でナンバリングの付いたメイキングのCD-Rをもらった記憶がある 85名無し募集中。。。2019/11/18(月) 13:55:31.720
この映画でドアーズリバイバルがあって新編纂のグレイテストヒッツが売れて
俺はそれでドアーズ入ったから80年代
86名無し募集中。。。2019/11/18(月) 16:02:38.180
村上春樹
『地獄の黙示録』という映画はいわば巨大なプライヴェート・フィルムであるというのが僕の評価である。大がかりで、おそろしくこみいった映画ではあるが、よく眺めてみればそのレンジは極めて狭く、ソリッドである。
極言するなら、この70ミリ超大作映画は、学生が何人か集まってシナリオを練り、素人の役者を使って低予算で作りあげた16ミリ映画と根本的には何ひとつ変りないように思えるのだ」
87名無し募集中。。。2019/11/18(月) 16:06:55.990
毎年年末年始に1回見る
嫁も一緒に見てたけど
子供が出来てからは
「こんなイカれた映画に魅力を感じなくなった」と一人で見てる
88名無し募集中。。。2019/11/18(月) 16:10:04.410
個人的にこの映画で一番記憶に残ったのは
「ワルキューレの騎行」
89名無し募集中。。。2019/11/18(月) 16:38:10.570
ロードショーも完全版も映画館で観たなー
完全版は最後の爆撃シーンが丸々無いのでカタルシスに欠ける。
最初の公開版の方が好きだなー
あの爆撃はロケーションセットを壊す必要が有ってどーせならド派手に壊して映画に使おうってことだったらしいが
今ではあんだけ派手な爆発シーンを現実には撮影出来ないだろうな
90名無し募集中。。。2019/11/18(月) 16:43:22.530
アメリカ賛美映画
91名無し募集中。。。2019/11/18(月) 19:15:35.880
これきっかけでドアーズのthe endロングバージョン聴けた
素晴らしい出来だった
92名無し募集中。。。2019/11/18(月) 19:25:12.990
ヘリに乗ってる兵士がヘルメットでチンチンを守るのはこの映画だったっけ?
93名無し募集中。。。2019/11/18(月) 19:30:50.420
そう
94名無し募集中。。。2019/11/18(月) 19:57:05.380
thx
95名無し募集中。。。2019/11/18(月) 21:33:23.900
96名無し募集中。。。2019/11/18(月) 21:36:11.940
あとから撮影に入った『ディアハンター』が先に公開された
97名無し募集中。。。2019/11/18(月) 21:36:22.920
これは壮大な失敗作ゆえに偉大
98名無し募集中。。。2019/11/18(月) 21:38:48.970
地獄の黙示録より古い作品なのにマーティン・シーン出てるってだけで日本でテレビ放送する時に地獄の逃避行なんて糞タイトルにされてしまったBadlands
99名無し募集中。。。2019/11/18(月) 21:40:47.050
最初の構想ではカーツ大佐はマックィーンがやる予定でラストは押し寄せるベトコンをカーツとウィラードが手を組んで大銃撃戦やる筈だったんだってさ
それすげー見たいよな
100名無し募集中。。。2019/11/18(月) 21:41:34.950
101名無し募集中。。。2019/11/18(月) 21:43:18.290
戦うのはベトコンじゃなくてアメリカが後ろに付いてる南ベトナム軍じゃなかったっけ?
102名無し募集中。。。2019/11/18(月) 21:54:19.760
出資が日本で富田勲の音楽が使われてる実は日本映画
103名無し募集中。2019/11/18(月) 22:19:47.520
ヘリコプターと音楽が良かった映画
104名無し募集中。。。2019/11/18(月) 22:35:35.700
105名無し募集中。。。2019/11/18(月) 22:53:57.640
キチガイを主人公にした映画が流行ったよな
これとかタクシードライバーとか
106名無し募集中。。。2019/11/18(月) 22:58:58.610
子供向けアニメにいつまでも夢中になってそうな奴の言いそうなレスだな